補聴器/難聴の情報サイト「耳の話。」 presented by 認定補聴器専門店プロショップ大塚(静岡県浜松市)

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロショップ大塚について

補聴器3か月無料

難聴は、どれくらい身近なことなのでしょうか。

 病気や加齢、もしくは子どもさんが先天的な難聴であった場合など大変なショックを受ける方が居ます。「なんでわたしだけ!?」と思われる方が少なくありません。特に難聴の知人、友人、ご家族が居ない場合、一人ぼっちになってしまった気持ちになるようです。

 しかし難聴は珍しいことではありません。じつは日本には1944万人の難聴者が居るとされています。(日本補聴器工業会「補聴器供給システムの在り方に関する研究」2年次報告書より)これは軽度な難聴をふくめた人数ですが、日本のおよそ6人に1人という数字です。

※参考 国内の現状と取り組み | 日本補聴器工業会 http://www.hochouki.com/academy/news/program/index.html

 難聴は『どの程度、聴こえに困ったら難聴とするか』という定義について耳鼻咽喉科学会やWHO、厚生労働省などそれぞれで違っており、それにより難聴者の人数は変わってきます。日本国内の難聴者の人数を600万人ほどと計算する場合もあります。しかし決して少ない人数ではありません。

 難聴は近視や老眼などと同じ程度に身近なことです。

参考

難聴は近視や老眼などと同じ程度に身近なこと
難聴者と高齢者、補聴器をつけて認知症を防ぎたい!!
耳の遠い人にも話が通じる!話し方のコツ!



補聴器の専門家大塚祥仁責任監修

このホームページを見ていて、少しでも分らないこと、
気になることがありましたら、大塚までお気軽にご相談ください。
電話番号:053-461-9246(09:00~18:00、水曜を除く)

耳鳴りの原因
耳鳴りの原因(2013-04-28 17:32)

アゴと補聴器の話
アゴと補聴器の話(2012-09-18 03:45)


お問い合わせ・資料請求


補聴器の専門家大塚祥仁責任監修

補聴器に関する事、難聴に関する事お気軽にご相談下さい!

ご意見ご質問は、記事を書く私も他の読者も助かります。あなたの知りたい情報は、他の読者も知りたいことです。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・資料請求

最新記事
タグクラウド
補聴器の調整   補聴器   補聴器のトラブル   補聴器の購入   補聴器の選び方   補聴器の使い方   補聴器の貸出サービス   良い補聴器店   補聴器のメンテナンス   難聴   耳鼻咽喉科   補聴器のフィッティング   目立たない補聴器   認定補聴器専門店   初めての補聴器   耳穴型補聴器   耳鳴り   耳掛け型補聴器   耳垢   耳が遠い   補聴器の寿命   紛失   補聴器販売店   難聴と認知症   医療   ハウリング   難聴のトラブル   補聴器レンタル   騒音性難聴   通販の補聴器   集音器   通信販売   感音性難聴   音感性難聴   一番安い補聴器   補聴器の貸し出し   補聴器の返品   大きな声   メニエール病   中耳炎   突発性難聴   補聴器のお掃除   補聴器のクリーニング   耳鼻科   補聴器と認知症   コミュニケーションと難聴   補聴器の違い   話し方   日常会話   補聴器の評判   認定補聴器技能者   雑音   取扱   聞こえ   仕事   痴呆   月賦   ボケ   プロショップ大塚   大塚祥仁   浜松   補聴器の値段   生活音   目まい   音楽専用補聴器   クレジットカード   クーリングオフ   補聴器ケース   収納   アナログ補聴器   デジタル補聴器   音質   身体障害者   自立支援法   補助金   補聴器を安く購入   補装具費支給制度   動産総合保険   相手の話し方   補聴器の試聴   補聴器店の仕事   返品の条件   家族   補聴器を使ってくれない   お掃除   乾燥   分解掃除   選び方   聞こえの検査   補聴器のプロ   CIC補聴器   RIC補聴器   RIE補聴器   RITE補聴器   WHO   厚生労働省   日本耳鼻咽喉科学会   日本補聴器工業会   重度難聴   最大出力音圧  

presented by プロショップ大塚

削除
難聴がどれくらい身近なのか
    コメント(0)